<< 2025年1月9日(木) >>
こんばんは~今のお天気は晴れです~星達が輝いています。
時刻は夜の0時を廻りました~まだ雪の流れを見ています。
画面では風が左下から右上に吹いている様です。
【 雪の流れ 富士見峠のライブカメラから 】
雪は風に翻弄されながら凄い速さで通り抜けます。
雪はまだまだ続きそうです。
そして私は今夜も眠れない夜を過ごしています。
今日の天気予報を確認しておきましょう。
【 今日のお天気 YahooのHPから 】
今日は一日を通して晴れです~明日も晴れですって~
週間天気予報では12日の雨マークが消えて曇りマークに変わりました。
おはようございます~今のお天気は晴れ~風はほぼ無風。
昨夜は雪の流れを2時頃まで見ていて、その後朝まで眠られました。
今朝もあちらこちらの様子をライブカメラで見たのです。
【 富士山 さった峠のライブカメラから 】
お天気も良く綺麗に見えますが・・・天辺に雲が巻き付いてる。
海は本当に綺麗な愛の色。
【 河童橋 上高地のライブカメラから 】
あらまあまあ~カメラの1/4~1/3が雪に埋まってしまいました!
今年は特に雪が多い様ですけど上高地もそうなのかしらね?
北アルプス、南アルプスともに今日【も】雪です。
こんにちは~時刻は午後の2時20分ころ。
随分と風が強くなっています~10m/sから15m/sくらいかしらね。
時折電線をビュンビュンと唸らせています。
あちらこちらの様子をライブカメラで見たのです。
【 富士山 さった峠のライブカメラから 】
天辺に巻き付いた雲は流れ去り美しい姿を見せています。
河童橋のライブカメラは雪に半分近く埋まっています。
冬型の気圧配置の影響で山岳地帯は雪が降り続いています。
時刻は午後の4時を廻った所です~横浜港のライブカメラを見たのです。
【 三井オーシャンフジ 大さん橋のライブカメラから 】
まだ出港の準備は始まっていませんね。
この船は入港も出港も余り手は掛かりません。
船首にスラスターと言う機能を持っていて自由に向きが変わります。
【 お見送りの人達 大さん橋のライブカメラから 】
搭乗口の近くに大勢の人が集まっていますね。
ページ先頭へ
<< 2025年1月8日(水) >>
こんばんは~今のお天気は曇りです~暗くてよく判らないけど。
お星さまが全く見えません・・・やっぱり曇りね。
日本海からの雪雲が流れ込んでる感じね。
風は結構強い~5m/sから7m/sくらい。
少し前に日付が変わりました~雪の流れるのを見ています。
【 雪の流れ 椹島・牛首峠のライブカメラから 】
雪の流れる量が少なくなって来ました。
雪が止んだら眠れそうな気がします。
眠れない夜を過ごすのにはこれが最適ですね。
今日の天気予報を確認しておきましょう。
【 今日のお天気 YahooのHPから 】
今日の日中は晴れです~明日も晴れの予報~
週間天気予報では12日に雨マークが付いています。
眠れるかなって思ったのですが、眠られません。時刻は1時半ころ。
もう起きているしか無いですね・・・そうしましょう。
画面の片隅で雪が流れています。
【 流るる雪 椹島・牛首峠のライブカメラから 】
雪が止んだら眠れそうな気がしましたが今はそんな気配は微塵も。
雪は暗い空から次々に舞い降りてきます。
これは朝まで雪の流れを見守るしか無さそうですね・・・
今は【歌心リエ】さんの【雪の華】と【道化師のソネット】を
BGMに聞いています~素晴らしい歌声です。
時刻は午前3時に少し前かな?~まだ雪の流れを見ています。
歌心リエさんのBGMを聞きながらですけど。
【 流るる雪 椹島・牛首峠のライブカメラから 】
次々に暗い夜空から雪が舞い降りてきます。
こんな夜は遥か昔の父母との生活が思い出されます。
貧乏だったけど楽しい日々でした・・・
芋の天婦羅を盗み食いした5歳ころの私・・・
母と一緒に作ったコロッケの味・・・
何もかも素敵な思い出・・・雪が思い出を飾ります。
どうしてこんな気持ちになるのかしらね?
今夜は暖かなふしぎな夜を過ごしています。
時刻は8時半を廻りました~お天気は晴れ~
とっても綺麗な青い空~風は爽やかな西の風。
昨夜は雪を見ていて~結局4時ころには眠られました。
で、起床は8時ころ~コロナの後遺症はかなり落ち着いています。
【 富士山 さった峠のライブカメラから 】
今日は雲も無く富士山全体を見る事が出来ます。
風が強いのでしょうね、上の方は雪煙を噴き上げています。
駿河湾は濃い藍の色~今日も絶景に出会えました。
今日は横浜港に【三井オーシャンフジ】が入港する日。
横浜港のライブカメラで見てみたんです。
【 二隻のクルーズ船 大さん橋のライブカメラから 】
左が【飛鳥Ⅱ】で右が【三井オーシャンフジ】。
どちらも全室海が見える部屋、フジは全室スイートルーム。
タクシーや黄色のバスがお迎えに来ています。
【 横浜港 TBSのライブカメラから 】
飛鳥Ⅱは今日の夕方ショートクルーズに出発です。
三井オーシャンフジは明日の夕方にはサイパン島に向けて出発です。
これからこの二隻がそろう所を見られそうですね。
時刻は11時に少し前~お天気は相変わらず晴れです。
朝と較べて風が強くなって来てる感じ。
【 二隻のクルーズ船 大さん橋のライブカメラから 】
朝と随分と色調が違いますね。
朝に見た時はまだ朝焼けの色が残ってた感じ~黄色っぽかったから。
白い巨大な船体が素敵ですね。
右の船の喫水線の下、赤い部分が丸くなっているのが判ります。